4月23日(水)・24日(木)・25日(金)・26日(土)・27日(日)・28日(月)
期末最後のシリーズは、地元A1級の高倉和士が主役として登場する。昨年の戸田ダービーでSG初出場を果たしてキャリアアップすると、2月戸田では自身約1年ぶりの優勝も決めて好ムードだ。遠征勢を引っ張るのは、当地G1覇者の実績が輝く山本寛久。3月尼崎G1で優出し、4月大村では今年初Vを飾るなど、近況も活発な走りを披露中。3月桐生を制して勢い良く乗り込んでくる森定晃史に、変わらず安定した戦いを見せている岡村仁と西村拓也の大阪コンビが続く。2月鳴門から3月戸田で3連続優出と調子を上げてきた北川潤二も楽しみ。橋本年光、石田章央、山ノ内雅人の3名は精彩を欠く状況だが、山ノ内はドリーム6号艇に選ばれた意気に応えたいところ。また、級別の勝負駆け状況は馬袋義則、宇佐見淳、前原大道の3名がA1級復帰へ視界良好で、是澤孝宏はもうひと踏ん張りが必要。飯山泰、高橋正男、杉山勝匡はラストチャンスにすべてを懸ける。
5029 中亮太
地元水面で級別勝負駆けを成功させる!
半年でのA1級復帰へ向けて最後の大勝負に挑む。2023年前期審査期間に勝率6.28を残してA1級初昇級を果たすと、2024年後期審査期間には7点勝率をマークしてA1級に復帰するなど本格化の兆しを見せていたが、2025年前期審査期間は7月に選手責任の出遅れ、期末にもフライングを切ってしまった影響で調子が上がらずA2級に降級。2025年後期審査期間も初戦の11月福岡でフライングをしてしまうなどスタート事故が続いた。しかし、続く11月芦屋で自身3回目の優勝を決めて悪い流れをすぐさま断ち切ると、60日の休み明け初戦の2月芦屋で即優出。3月唐津でも優出しており、リズムは間違いなく上向いてきている。現時点(4/3)での勝率は6.10。もう少し勝率アップが必要な状況だが、出走回数が少ないことで勝率を一気に伸ばす可能性あり。元々が爆発力があるタイプだけに、大幅な勝率アップでA1級の座をつかみ取るか。